とろろあおい 和紙 因州 書道

トロロアオイの収穫に行ってきました!

因州和紙の産地、青谷で行われた

トロロアオイの収穫作業に参加してきました!

 

 

 

トロロアオイは、和紙を漉く際に楮や三椏などの

繊維原料と一緒に水に混ぜ合わせる「ネリ」の材料で、

和紙作りに欠かせない粘材です。

その粘り気が繊維を均一に分散させ、

繊維を簾に定着させる手助けをしています。

「流し漉き」という和紙独特の漉き方を可能にしているのが

トロロアオイをはじめとする粘材なのです。

 

トロロアオイは11月頃になると茎や葉が枯れてくるので、

その時期に収穫作業が行われます。

根を傷つけないよう注意しながら掘り起こし、

不必要な茎の部分をカットしていきます。

 

こうして収穫されたトロロアオイは大きく分けて

二つの方法で保存されています。

一つは防腐剤に漬け込む方法、

もう一つは冷凍する方法です。

 

天然素材の粘材であるトロロアオイは

その保存方法によって漉き上がった紙の性質が異なってきます。

どのように保存するか一つとっても

紙漉き職人の方のこだわりが垣間見える気がしますね。

 

以上、トロロアオイの収穫作業レポートでした!

Back to blog