因州手漉画仙 本草画仙 白 半切
精選した良質の楮で漉き上げた因州 佐治産の手漉画仙紙。
伝統工芸士でもある因州の紙漉き職人が一枚一枚丁寧に漉いています。
ドーサによるにじみ止め加工を行っていないにも関わらず
にじみはごくわずかで漢字・仮名・水墨画に向いています。
楮紙独特のざらっとした紙面は趣のある線質を表現することができます。
紙の繊維がとても長いので大変丈夫な紙です。
長く残したい作品におすすめです。
ぜひ一度触り心地・書き心地をお手に取ってお楽しみください!
◆商品情報はこちら
1300年以上続く因州和紙の里、鳥取県佐治産の漢字用手漉き画仙紙です。 楮原料の紙で「本草画仙」の名前で有名な紙です。にじみはごくわずかで、漢字・仮名・水墨画に向いています。 強靭な楮繊維を原料としており、長く残したい作品にお勧めします。
内容量:100枚入り
サイズ:半切 350mm×1360mm
◆いちしについて